バンコクのお洒落カフェエリア『タラート・ノイ』は小さな工場が集まるノスタルジーな下町でした❗

カフェ巡り

はじめに

バンコクのカフェを語る時、外してはいけないエリアがここタラート・ノイです。初めて行く方は街並みの雰囲気や風景を見て道に迷ったかと勘違いするかも❗

小さな工場が軒を連なれ錆びた鉄の部品が外まで散乱し、街は油の臭いが鼻にツーンと漂う。お洒落とは真逆の光景を目の当たりにするからです。

ただ少し冷静に街を俯瞰してみると、あちらこちらにこの街並みとは似ても似つかぬカメラを持った若い観光客がいます。

やはり場所はここで合っていると安心する瞬間でもあります😊

さてさてこれから私がもう何十回と足しげく訪れた足跡🐾を紹介していきますね❗

この記事を読んで欲しい方

  1. バンコク旅行を計画されている方
  2. カフェ巡りをし、映え写真を撮りたい方
  3. もちろんカフェ巡りのみ好きな方でもOK
  4. 写真撮影が好きな方
  5. 写真が好き❗でも撮影スキルが苦手と感じている方
  6. 写真を話題に一杯飲める方

タラート・ノイ

→の手前はチャイナタウン(ヤワラート)で→の先がタラート・ノイです。バンコクの中心スクンビットからはタクシーで約20分弱、チャオプラヤー川沿いのホテルからはタクシーで約15分程です。移動方法はタクシーが一番いいです。

到着して先ず目につく光景です。 間違ったところにやってきたと勘違いするかも知れません😊

ただこのような光景も写真撮影すると楽しいですよ❗

ただ初めての方でしたら呑気に撮影するそんな気持ちの余裕はないかも知れませんね(笑)

お洒落カフェはタラートノイ地区の奥の方にあります。

安心して前に向かってどんどん奥に進んで下さい❗ 街並みの雰囲気に慣れた頃になるとお洒落映えポイントがあちらこちらに見えてきます。

オススメのカフェ紹介

『So Heng Tai』200年以上の歴史的建物がカフェになってます。以前の私のブログ記事でもサラッと紹介しました。タラート・ノイで一番有名で人気のあるカフェです。店内の中庭から座席の至るところまで映え映え映え撮影ポイントです😊

『Mother Roaster』

入り口からハッと驚きの演出です。こんなカフェ見たことないですね❗

二階がカフェとなってます❗店番としてネコさんが迎えてくれます。

『Patina Cafe』

こちらの店内はハイレベルなお洒落でした。写真好きには持ってこいです。

まとめ

今回紹介したカフェはほんの一部です。まだまだ素敵なカフェ、映えカフェがありますし街並み全体がアートで街ぶらするのも楽しいです。

皆様に合った素敵なカフェが見つかるといいですね❗訪れると必ず旅の素敵な思い出となります。 ブログを書いてたらまた訪れたくなりました😊

撮影を上手く撮る方法

これらの写真のように被写体の身体は後ろ向きや横向きに撮ると、写真を見ている方はその先に何があるかの想像力を掻き立てます。 個人的にこのような撮り方、好きです。

現地で使えるタイ語会話

言葉 :

カフェ カーフェ กาเฟ่

ブラック コーヒー カーフェ・ダム กาเฟ่ดำ

ミルク ノム นม

砂糖 ナムターン น้ำตาล

会話 :

砂糖なしブラックコーヒーを下さい

コー カフェー ダム マイミー ナムターン

ขอกาเฟ่ดำไม่มีน้ำตาล

この記事を書いた人

タイ生活に慣れ、タイをこよなく愛する Yoheiです。タイ在住6年目 に入りました。

タイのカフェ巡り、観光スポットで映え写真撮影するのが好き😊 ガイドブックに載らないレアな情報を現地に行って取材してます。

タイ好き、観光好き、カフェ巡り好き、写真撮影好きな方向けにお伝えしたくブログを書いてます。

普段は日系企業に勤務してます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました