はじめに
夏真っ只中に入ってきました❗ 海に遊びに行かれる方も多くなりますね。海での映え写真をどのように撮ろうか悩む方もいらっしゃるのでは❓ 沖縄、ハワイや海外のリゾートに行かない限り映える写真なんて撮れないと思っている方々
皆様の住んでいる近場の海でも工夫次第で映える写真は撮れます❗ これから説明することを真似てみると、あら不思議💡
思い出深く印象的な写真が撮れます❗以下のお好きなものを試してみてはどうでしょうか。
砂浜で撮る
砂浜で自分好みの演出をすれば唯一無二の写真に仕上がります。やり方は簡単です❗砂にスケッチしましょう。

フレームを使うとアート感が出てオシャレに撮れますよ❗

手前のものを写す
海から少し距離を置いて撮れば絵画みたいな仕上がりになります。

カメラを下に向けて撮る
写真を均等に立て3分割にして海2に対し空1にすれば海に迫力出てバランスの良い仕上がりになります。


海以外を撮影する
海が見えなくても海を感じられる撮りかたもあります。写真を見ればそこに海の音、風を感じられます。見ている方がそのように感じられたら😊 めちゃめちゃ良い写真の証拠です❗

海風を見える化する
風になびくものを使うと、風を感じられ風の吹く方向さえも可視かできます。

マジックアワーに合わせて撮ろう❗
私のオススメするマジックアワーは断然日没後の鈍く明るい時間帯です。様々な色が味わえるひとときのオシャレタイムですから😊

小物を使っての撮影
海で使える小物はキラキラしたものがオススメですね❗太陽の光を反射させたりすると綺麗な写真が撮れますからね❗


まとめ
やりたい真似できるものがいくつかありましたか❓光を味方にして小物に反射させたり、フレームを使ってアートな感じを出すのも楽しいです。撮影の時にちょっとした工夫をすれば簡単に特別な素晴らしい写真に仕上がります。この夏是非、海で撮影を楽しんで下さいね😊
私って何者❓

なぜ、私がこのような写真撮影を好きで行っている理由は、
カフェ巡りが好き、観光スポットへ行くのが好き、スマートフォンで気軽に撮影するのが好き、何か行ったきっかけを素敵な思い出に残したい❗
一番はタイ在住中にタイ好きな方に存分に魅力をお伝えしたいことです😊 それを自分のライフワークとしてます。
普段は日系会社の会社員してます。
コメント